
8/13
* 揚げ物をレンチンしていたら、レンジ内の側面から「炎が燃え上がりました。」揚げ物に引火したのではなくて、マイクロレンジ波が出る内部の線?とそのカバーしてる、部分の金属が燃えてる・・。 そのままでは,火事に為るので、勿論、「使用停止。」耐用年数も長いのでそのまま、「粗大ごみ候補。」です。
* 毎日使う電子レンジなので、さっそく、NETで、購入。「アマゾン」で、翌日配達が有り、助かりました。 レンジ機能だけの、シンプルなのを、買いました^^。
* ホームセンターや、大型家電専門店も有りますが、どのみち、配達して貰うので、NET買いです。 白物家電も、耐久年数が、段々短くなって来てる気がします。ICやマイコン制御ですので、電子部品が壊れると、もう、それで、アウトなので。
今は、修理して使う、という、感覚では無いので。 家電も「中国製。」で、日本の大手メーカーの名前で出してるだけの物が多いので。
@ 献立 @
@ 春巻き 3個・手作り、揚げ餃子 2個 ・ミニサイズのメンチカツ 1個。
@ ズッキーニと根菜の炊き合わせ。
@ キューリ糠漬け・浅漬け。
@ インゲンのゴマ味噌和え。
@ 茹でトウモロコシ。
@ ストロベリー・ルイボスティ。
* 揚げ物を温めていて「電子レンジ」が壊れたので、煮物は、「鍋で温める」。トウモロコシは、お湯で茹でる。と、とても、時間が、掛かりました。
* 「電子レンジの」無い生活は、考えられないです・・。
* お盆でもお休みなく営業してる、「アマゾン」や、それを配達する、ヤマト運輸さん。本当に頭が下がります。お盆休みでも、普段どうり、当たり前に品物が届く。それも、翌日に。 日本人の勤勉さと、誠実さが判りますね。
昨年は、エアコンが壊れ、今年は。7月に続き8月も「赤字決算」。家計簿も2カ月続きで、赤字。最近の、値上げラッシュで、何でも値上がりしてる。
それでも、何とか、生活していかないと、ですね><。
質素・倹約。 贅沢はしないで、何とか、この夏を乗り切ろう^^。
「ご馳走さまでした。」
ウクライナで無いので、「砲弾」もミサイルも飛んで来ない。平和な日本の、小さな出来事。
* 平和に、感謝 。