全部NET記事の引用&パクリした文。偉そうな解説?写真も転用。全然、自分が無い。でも、そう言う記事の方が「PIKUP]される。
さも、自分がと云う、「鼻高々」な文章。それを、「PIKUP]する、編集者。毎回の常連。
僕は「嫌いです。」
1万円?位しそうな、「うな重」の借りて来た「写真」と、「高級梅干し」の写真。バえます。
でも、しょぼくても、「自分の写した物」が良いです。自分の文章が良いです。愚痴ぽい文章でも、自分の言葉です。自分で作った、料理です。
何時もタイトルが長くて「何をいってるのか判らない。」と、云われそうですね。
そろそろ、自分のご飯。
⁂献立⁂
- ピーマン・もやし・キノコの肉野菜炒め。(減塩バージョン。)
- きゃべつの千切りサラダ(カロリーハーフマヨネーズ。)
- はるみまーまれーど・トースト(少し砂糖多めです><。)
- 杏仁豆腐(半分です。)
- ミルクティ(低脂肪ミルク・お腹がゴロゴロしない。) 野菜炒めは、味付けは「チキンコンソメ」を半分。酢を少し使うと減塩効果有り。仕上げは「あんかけ」でとろみを付ける。これも、少ない塩分でも美味しく食べるコツ。 炒め物は、野菜の嵩を減らす。
- マーマレードは、お砂糖使うので「少しカロリーが高い。」
- ダイエットでは、安易に「炭水化物」を減らせば良い物でも無い。「脂質」を減らす。だが、「タンパク質」は減らさない。のが良いです。
- 「タンパク質」も大豆や豆。肉類・低脂肪の鶏肉など。そして、お魚や乳製品を上手く組み合わせると良い。
- ご飯1膳は意外とカロリーが少ない。そして、お米は良く噛む事で、満腹中枢が刺激を受ける。 ご飯1膳=8切り食パンと同じカロリー。
- お菓子は「お砂糖」と「脂肪」の宝庫。これを減らさないと・・。
- 等々、自分にも「イエローカードが2枚」出ました。朝の検診で。
- なので、何事も「半分」作戦実施中です。
NETの記事をパクるのは、悪い事では無いです。誰もが引用します。
NETのフリー素材の「写真」を張り付けるのも「映え」が良くて良いです。でもそれを並べて、さも自分がと云う「心持が、嫌いです。」僕の個人的な意見です。